到津八幡神社 禰宜の部屋へようこそ!
季節が感じられるページ作りを目指します。

神社HPは下記からどうぞ

http://members.jcom.home.ne.jp/itouzu/





2010年3月8日月曜日

寒緋桜

境内に1本だけある「寒緋桜」。
















「緋寒桜」とも言うそうですが、
「彼岸桜」ヒガンザクラと間違い
やすいから、ひっくり返して
「カンヒザクラ」としたそうですね。

これは、露出の設定を誤ってしまいました。
パソコン上ではピンクを濃くしたりコントラストを
調整できますが、基本的に花や自然の作品
には手を加えない、カメラのみの表現で
掲載するように努めています。

実は、梅と一緒で、肥料を与えるのを
忘れてしまっていたせいでしょうね、花の
数が少ないようです。
「寒肥」(カンゴエ)といって12月~2月
にかけて、木が眠っているときに
あげるものです。
春になって、栄養が必要になったときに
土になじんで、十分に吸収できるってことでしょうね。
健康法