到津八幡神社 禰宜の部屋へようこそ!
季節が感じられるページ作りを目指します。

神社HPは下記からどうぞ

http://members.jcom.home.ne.jp/itouzu/





2011年2月13日日曜日

今日の一日

今日は大安吉日。
まだまだ、厄除けの御祈願が
ございます。初宮詣や車のお祓い
等様々でございました。

禰宜は・・・・・権禰宜さんに社務所を
任せて、朝から出張祭典へ。
まづは、1年祭。
神道の葬儀を行ってから1年目に
行う御霊祭り。
「もう1年経ったのかあ~~」なんて
時の流れの早さを感じました。
2月は逃げる、3月は去るといいますからね。
もたもたしてたら、すぐに春祭り。
早め、早めに事を進めないと・・・。

年祭が終ったら、町内の初午祭。
時間ぎりぎりに滑り込みセーフ!


祭典を終えて数分の禰宜のお話。
チョッと遡ってお正月ネタで
締めくくる。
ここの町内会は結構連携が取れてて
結束が固いので、やりがいがある。



















3町内合同での祭典。
奥様方手作りの豚汁や酢の物。
お供えした鯛をすぐにさばいて
刺身が出てきた。
禰宜は車での登場だったので
アルコールはご法度。
お茶のお供に鯛の刺身をつついて
参りました。

お昼ごろに帰社すると権禰宜さんが
祈願中。
その後もぽちぽちと・・・・。
5時ころ、漸くお宮を閉門することが
出来ました。

時間に追われた1日。
チョッと疲れたなあ===。

晩御飯は山の神がインフルエンザのため
子等を連れてファミレスへ。
チーズの入ったパスタを食べて、只今
胃もたれ中・・・・。
やはり、若くない・・・。
和風にすべきであった。


健康法