到津八幡神社 禰宜の部屋へようこそ!
季節が感じられるページ作りを目指します。

神社HPは下記からどうぞ

http://members.jcom.home.ne.jp/itouzu/





2011年2月25日金曜日

防犯設備

当社も防犯設備を少々強化
いたしました。
というのも、赤外線カメラでは
夜は虫が寄ってきて、常に反応して
沢山録画されてしまい、確認が大変
なので、確実な方法を探していました。

メーカーに問い合わせたところ、
人感センサーを勧められました。
で、早速購入。
買ってはみたものの・・・・・・・。
どう見ても「プロ仕様」。
コードを差し込んで、ハイ出来上がり・
っと言うわけにはいきません。

さてさて、説明書を見ても専門用語
のオンパレード。(涙)
コードをどこに突っ込んでいいのかも
チンプンカンプン。
またまた、メーカーに問い合わせ。
何となく、解決。



次にパーツをそろえるべく、近所の
電子部品屋さんへ。
相談の上、適当なコードを選定。




12Vの電源を取るためのコンデンサー
の先端をコネクタで接続できるように
改良。
・・・実はそこの社長さんが「やってあげますよ」
と天の声。有難や・有難や。

















これで、システムは完成。
次は、殿内にセンサーを設置。

















これは、コードを設置する為の
小道具。
延長コードを駆使し、1時間かけて
設置終了。
翌日、夜間の様子を見ると、完璧な
状態でございました。

「お宮さんのことだから」と電気コード、
コネクター、部品、そして接続作業、
全てサービスして頂きました。
申し訳なく、恐縮するしだいでございます。
社長さん、有難うございました。
氏子の皆さんに守っていただいている
ってつくづく思います。
感謝です。

そもそも、どうしてこんなことをしなくては
ならないのか・・・・・・?

心無い人たちがいるから・・・・・?。

皆が神様を恐れ、神様に感謝し、心の
よりどころとしていれば、もっと住みよい
世の中になったのだろうか・・?

就業率が上がり、景気が回復したり
すれば、こんな心配はせずに済んだのか?

胸にバッジを付けた「先生」と呼ばれている
方々、内輪もめをしている場合ではないと
思うのですが・・・・。
健康法