到津八幡神社 禰宜の部屋へようこそ!
季節が感じられるページ作りを目指します。

神社HPは下記からどうぞ

http://members.jcom.home.ne.jp/itouzu/





2010年3月26日金曜日

春休み~家族旅行①

学校では春休み。
お父さんお母さんにも欲しいなあ~と思う
今日この頃・・。

24日・25日の二日間大分県に家族旅行
にいってきました。
たまには、家族サービスしないとね・・。

大分といえば別府。
いざ、出発!と車に荷物を積み込んでキー
を回すと・・・・・・・カラカラカラ・・・・・・・・・・。
えっ???????????????
エンジンがかからないではありませんか・・。
朝はきちんと動いたのに・・・。・・壊れたか・・・。
「何か事故でも起こる前触れ・・神様が今日は
出かけるな」って言ってるのかなあ・・・と山の神。

JAFを呼んで見てもらったら、バッテリーあがり・・・。
よりによって、何でこんな日に・・・・。とってもブルー。
1時間遅れで出発。
途中からすごい霧。
視界は15Mくらいでしょうか。


















何とか無事到着。

いいですね~この風景。


子ども達は湯煙を見るのは初めて。珍しそうに眺めています。

ここは「地獄」。

旅の前から、「言うこと聞かないから地獄に連れて行って、
鬼の棒でたたいてもらう」って言ったら本気で怖がっていました。

鬼山地獄にはワニがいっぱい。というより、ワニだらけ・・。




当然ワニだけでは間がもたず、名物の温泉卵を賞味。
4人だけど5個で300円。んんんん・・・・。

この後も、名物「団子汁」を食す。
具沢山の味噌汁に平麺(団子)が入ったもの。
久し振りに食べた。土地土地に伝わる名物を食すのは
旅の醍醐味でもある。

ホテルにはプールあり、ボウリングあり・・・・。何でもござれ。
夕食は100種類もあろうかというバイキング。
デザートまで充実していました。
ソフトクリームもセルフ。ついついお替り。
朝食もバイキング。これもすごい種類。
でも、私にとってはあまりよろしくないですね・・。
なぜって?
あれも食べたい、これも食べたい・・・と皿にいれてしまう。
入れたものは、残さず食べるのが流儀。
結局限界までいってしまう。
朝食もしかり。
きっと、1日で体重が増えただろうな。
メタボが更に増進した模様。




ホテルはお土産も充実。


お酒も充実・・・・。



目を引いたのはこれ。
ネギを唐辛子やしょうゆで漬け込んだもの。
酒の肴にピッタリ。
でも、頑張れば家でも作れそうな・・・・・・。

続きは、明日かきますね・・・。

健康法