到津八幡神社 禰宜の部屋へようこそ!
季節が感じられるページ作りを目指します。

神社HPは下記からどうぞ

http://members.jcom.home.ne.jp/itouzu/





2011年7月25日月曜日

夏はお祭りシーズン

月末になっても、何かと多忙な日々。
先日は当社が兼務する、平松の「水神社」のお祭り。
当社は11社を兼務しています。

夕方6時から連合会の代表の方々が30名ほど
集い、祭典が行われました。
「水神社」とあって近くには川が流れています。
水の災害が無きよう、皆で祈りを捧げた次第です。

今日は地鎮祭のご奉仕もあり、結構な汗をかきました。
何故か、祝詞を読み始めると、背中あたりから汗がスーッと
流れてきます。
今日は保育園建設ということで、園児が参列し、玉串拝礼を
いたしました。
祝詞奏上中も騒がず、おとなしく座っていました。
大したものです。
園児たちの玉串拝礼、何とも微笑ましい地鎮祭でした。

終わるころには、襦袢もビショビショ。
社務所に帰ると、まず、水をかかります。



夕刻からは八幡の天疫神社の夏祭りのお手伝い。
演芸大会も行われ、盛大でした。
しかし、盛大の裏側には運営スタッフの甚大な努力が
あります。
氏子で創る祭りは素晴らしいです。

さて、お次は到津の番です。
栄養ドリンクでも準備しときますかね・・・・。
健康法