到津八幡神社 禰宜の部屋へようこそ!
季節が感じられるページ作りを目指します。

神社HPは下記からどうぞ

http://members.jcom.home.ne.jp/itouzu/





2010年10月13日水曜日

秋祭りの準備万端

今日、朝から神社総代さん方約20名に
お集まりを頂きまして、秋祭りの準備が
行われました。
行事が多いとその分準備も大変。

まづ、神輿作り。

縄の掛け方があるようで、長老の指示により
着々と出来上がってきます。

















今年の秋祭りは
①大神輿の渡御。
②絵手紙灯篭の奉納展示
③女性和太鼓奉納演奏
④華神輿(女神輿)の渡御
⑤秋の恵「豚汁の接待」
⑥お神酒授与
⑦地域の皆様による神賑露店(バザー)
⑧神賑露店(ちびっ子ゲームコーナー)


















15日のバザー用テント設営。

















鳥居の注連縄・境内社の注連縄を新調。


















境内2箇所に幟を立てる。


















鳥居4箇所に提灯設営。



















大テントの設営。
これは、テント内の照明取り付け中。


















テントは全部で7張り。


















正面の奉納提灯の設営完了。

最後に本殿裏から、正面階段全て掃除をして
箒で目立て。・・・・これで完成。

















最後はみんなでお昼ごはん。
・・もう、ヘトヘト・・・・・です。
お疲れ様でした。明日から更に頑張りましょう!
健康法