到津八幡神社 禰宜の部屋へようこそ!
季節が感じられるページ作りを目指します。

神社HPは下記からどうぞ

http://members.jcom.home.ne.jp/itouzu/





2011年8月4日木曜日

夏越祭

夏越祭は7月31日・8月1日、好天に恵まれ恙なく
斎行されました。

たくさんの行事があり、にぎやかでした。


これは、万灯会(まんとうえ)。
皆様方に献灯いただいたものです。
この、ひな壇は電球式で色を出せます。
禰宜のこだわりで、今回は日の丸。
下側が青で海。
中央が赤で日の丸。
「海から出ずる日の丸」です。
東北地方応援メッセージ。
気づいた方は、いなかったようです。
・・・というより、「日の丸」には見えなかったか・・・?





これは、子供たちによる「万灯会コンクール」
83作品が寄せられました。
「ガンバレ日本」「東北ファイト」なと
応援メッセージが書かれたもものもありました。
小学生ながら、あっぱれ です。
作品紹介はHPの「23年万灯会コンクール」へ。

夜、正面から見た茅の輪。
私が一番好きな画角です。
もう少し、暗く撮ると雰囲気が増したんですがね。
カメラの感度を上げすぎました。
これでも、フラッシュ無ですよ!



神殿では、参拝者のお祓いが行われました。
この日は、萱で作った大麻(おおぬさ)
~お祓いをする道具~でお浄めをします。
8月1日は全11回のお祓いがあり、数百人が訪れました。

両日、露店が出て、皆さんに喜ばれていました。
やっぱり、夏は「かき氷」。大人気。
冷え冷えの「ラムネ」や「焼き鳥」
ぜ~んぶ 100円でご奉仕。
私の知り合いの方がご奉仕で行ってくれました。


私のお気に入りのワンショット!
きれいでしょ?
なにはともあれ、無事終了。
とっても疲れましたが、心の中は達成感で
溢れています。
さて、今日は禰宜は休養。・・・・というより
家族サービス。

明日からは、秋に向けて、準備が始まります。


健康法