到津八幡神社 禰宜の部屋へようこそ!
季節が感じられるページ作りを目指します。

神社HPは下記からどうぞ

http://members.jcom.home.ne.jp/itouzu/





2011年2月8日火曜日

初午祭

今日は初午の日。
京都の伏見稲荷では大祭が
齊行されています。

全国のお稲荷様でも今日の初午の
日にお祭りが行われていることと
おもいます。
当社が行う初午祭は6件。
稲荷神社はとっても人気のある神様で
登録さているだけでも3万社はあります。
伊勢や稲荷に犬の糞」といわれるくらい
たくさんあるのですね。

本日の初午祭は当社の境内にあります
稲荷神社のお祭り。
30名くらいの参列がございました。















当社のお稲荷様は結構立派で
北九州でもかなり大きなほうです。
彫刻も誠に素晴らしい。




もともとは農耕の神様。
豊穣をもたらすことから、商売繁盛
などの縁起の良い神様へと進化
していったんですね。
お散歩がてら、お参りしてみては
いかがです?

初午祭の時に幟を立てます。
幟には奉納者の名前を入れています。
現在、来年へ向けて奉納を募集しています
ので、ご希望の方は社務所へお申し出下さい。
個人名・会社名どちらでも出来ます。
1枚 三千円です。


健康法