到津八幡神社 禰宜の部屋へようこそ!
季節が感じられるページ作りを目指します。

神社HPは下記からどうぞ

http://members.jcom.home.ne.jp/itouzu/





2011年8月12日金曜日

お盆ですねえ~


世の中は、お盆。

特に亡くなってから49日(神道=50日)を過ぎてから迎える
最初のお盆を「初盆」といいます。

今日から道路も渋滞し、行楽地など
混雑するでしょうね。

境内も参拝者は少なく、静かな時が流れています。

私は神道なので「お盆は関係ないでしょ?」と
よく言われますが、そんなことはありません。
日本には古くから「ご祖先様を大切にする」という
風習が根強く残っています。
ご祖先様を迎えて祀る、ということは我々日本人に
共通することで、その迎える形が異なるだけです。

先日、家内とお墓掃除に行ってまいりました。
約40分で終了。汗びっしょり。
近くには、荒れたお墓が目につく。
ご祖先様は、さびしがっていることでしょう。
親から子へ、子から孫へと「ご祖先様」
を受け継いでいっていただきたいと思いますね。
でないと、自分がお墓に入った時にほったらかされると
寂しいじゃないですか・・・・・。

お盆は会社が休みだから「遊びに行く」ためのもの
ではないんですよね・・・。
健康法