到津八幡神社 禰宜の部屋へようこそ!
季節が感じられるページ作りを目指します。

神社HPは下記からどうぞ

http://members.jcom.home.ne.jp/itouzu/





2010年7月21日水曜日

作業の一日

暑い日が続きます。
気になっていた場所の剪定
作業!
我々神職は、夏場が比較的神事が
少ないので、この時期に草刈や剪定を
行う場合が多いのです。

小指~太ももくらいの木・枝の剪定。
ネコ(一輪車)で10杯分くらい切りました。
30度を超える炎天下。4時間かかって
終了。脱水症状寸前。

「痛っ!」と手を見ると黄色い毛虫が・・・。

クロシタアオイラガ。体長は1センチ
くらいだった。
写真はあとで見てみたら親分がいたので
撮って見ました。
当然軍手をしてるんですよ・・・・・・。
刺された瞬間は「電撃」が走ったよう
な痛み。強烈です!小さいくせに・・。

付いていたのは、何と楠木。
楠はショウノウ(衣類の虫除けに使う)
の成分を含んでいるので、まさか毛虫が
いるとは夢にも思わず・・・。
みなさん、これからの作業時には
十分注意しましょう!
・・痛みは20分くらいで消えました~~。

夕刻からは博多へ。
福岡県神道青年会と長崎県神道青年会
の合同研修会。
長崎街道と坂本龍馬について。
大宰府天満宮の味酒先生。
とても分かりやすく、面白い講義
でした。
今日は、我が子の誕生日。
懇親会は御無礼して、即帰宅。
「ハッピバースデーツーユー~~」

いまは、色んなケーキがあるんで
すねえ~~。
こうやって、一緒にやるのはあと何年
くらいでしょうか?
中学になったら、しないですよね。
大切な思い出です。










この写真は、お父さんの趣味の
写真。きれいでしょ!!
健康法