到津八幡神社 禰宜の部屋へようこそ!
季節が感じられるページ作りを目指します。

神社HPは下記からどうぞ

http://members.jcom.home.ne.jp/itouzu/





2011年11月29日火曜日

習礼~若松恵比須神社

12月2日から若松恵比須神社の
お祭りが始まります。

大きなお祭りの前には、通常、習礼(しゅらい)を
いたします。いわゆる「予行演習」

毎年、大きなブリがお供えとして捧げられます。
これがまた、大きくて重いので、装束を着たまま
伝供(神職が神前にお供えを運ぶこと)をするのは
大変です。

宮司さんが包丁を持って、ブリをさばく所作をします。
ここが、このお祭りの見どころ!!。

当日は、間違えないようにがんばろっと。

習礼終了後、みんなで食事に行きました。
斎主は博多の櫛田神社から代務で宮司さんが
いらっしゃっています。
色々お話を聞かせていただき、大変勉強になりました。

奥の深い「帝王学」です。
大いに神職としての糧となりました。感謝です。




健康法