到津八幡神社 禰宜の部屋へようこそ!
季節が感じられるページ作りを目指します。

神社HPは下記からどうぞ

http://members.jcom.home.ne.jp/itouzu/





2012年1月7日土曜日

1月7日

1月7日までは「松の内」。
この日で、門松やしめ飾りが終了となります。
昔は小正月(1月15日)までを言いましたが
現在では7日ですね。

そろそろ、当社も「注連飾り」が持ち込まれる
時期となりました。

我々の正月三大行事。

正月三が日が第一弾。
企業の安全祈願祭が第二弾。
注連飾りを始めとする「お焚き上げ」の整理
業務が第三弾。

今年は古札納め所を完全リニューアルし、分別を明瞭に
いたしました。
おかげさまで、分別もスムーズに行えるようになりました。

ふと、覗いてみると紙袋はきれいに「たたんで」入れてくれて
いました。
「いやあ~、うちの氏子さんは、マナーが素晴らしい
感謝感激です。
この調子で、「美しい古札納め所」を維持してゆきたいと
思いますので、皆様のご協力をお願い申し上げます。

どんど焼神事は
①泉台校区=   1月15日 10時~金鶏公園内
②到津校区=1月15日 18時~到津八幡公園内

次のものは持ち込みはできません。

鉄・仏具・ガラス・ぬいぐるみ・
餅・みかん等の生もの・ビニール類。
カレンダー・書籍・財布も厳禁
ご協力をお願い申し上げます。

ちなみに、当社に規定以外のものを置いていかれたもの
につきましては、お祓いはいたしません。
「ゴミ」として処分いたしますので、ご了承願います。

健康法