到津八幡神社 禰宜の部屋へようこそ!
季節が感じられるページ作りを目指します。

神社HPは下記からどうぞ

http://members.jcom.home.ne.jp/itouzu/





2011年10月24日月曜日

水神あげ

今日は早朝から井戸埋めの神事。
今にも壊れそうな建物に入り、床板を
はがして、斎場を設営。

数十年もほったらかしだったため、家の中は
ものすごい状況。
祝詞を読むとき、呼吸をするごとにカビの
胞子を吸い込んでいるような感じ。

蚊の住処でもあったようで、祝詞奏上中は
目の前を行ったり来たり。
私は両手がふさがっているので、「生き地獄」・・・??
(チョッと大袈裟・・・・・)

過酷な神事でした。

水は命の源。
今までお世話になった水の恵みへの感謝の気持ちを
込めて祝詞を奏上しました。

一度つぶしてしまえば、もう掘ることはないでしょう。
数十年後にはこのようなお祭りは、無くなるかもしれませんね。

使える井戸は、なるべく使いましょうね。
庭木の水やりだって、結構水道代の節約にもなりますから。






健康法