到津八幡神社 禰宜の部屋へようこそ!
季節が感じられるページ作りを目指します。

神社HPは下記からどうぞ

http://members.jcom.home.ne.jp/itouzu/





2010年9月22日水曜日

藁(わら)・・注連縄

先日、神社総代さんが藁(わら)を届けて
くれました。
当社では毎年、お祭り毎に鳥居や神殿に掛ける
注連縄、また年末から家に掛ける注連飾を神職が
手作りしています。
境内社・鳥居の数も多いので大変です。
権禰宜さんもかなり上達したので最近はすっかり
任せております。

権禰宜さんが注連縄の作業をしていると小学生の
女子が遊びに来ました。
彼女達は休みの日には時折やってきます。
以前も注連縄作りを経験しており、今年は手馴れたもの。

今年も見事に作成できました。

通常はこんなこと体験できませんから、結構楽しんで
やってくれています。
彼女達と一緒に作った注連縄は10月の秋季大祭に
境内のあちこちに掛けられます。

「小さな氏子さん」が作った注連縄、見に来てくださいね。
秋祭りは10月14日・15日の午後6時からです。
健康法