到津八幡神社 禰宜の部屋へようこそ!
季節が感じられるページ作りを目指します。

神社HPは下記からどうぞ

http://members.jcom.home.ne.jp/itouzu/





2010年12月15日水曜日

鎮火祭

本日、鎮火祭を齊行しました。

火の神に感謝を捧げ、御霊を
鎮める神事です。

火は人の生活には欠かせないもの。
米を炊くにも、魚を焼くにも。
また、寒さを凌ぐ為、明かりを得る為等
その恩恵に与っています。
しかし、一旦荒振れば人の命を奪い
財産をも焼き尽くし、全てを失う怖い
ものでもあります。

年末のこの時期、空気が乾燥して
火災が起こりやすいものですから
氏子の皆さまに災いが無きよう
祈りを捧げた次第です。

まづ、お祓い。
















火きり具を以って、古式に倣い

種火を起こします。














種火から木くずに火を移し、炎を

起こします。















起きた炎を神前に捧げ、火の神
と到津八幡神社の神々に祝詞を
奏上します。









祝詞奏上後、火に蓋をし、炎を
鎮めます。
家々に災いが無く、新年が
迎えられますように。
禰宜 拝
健康法