到津八幡神社 禰宜の部屋へようこそ!
季節が感じられるページ作りを目指します。

神社HPは下記からどうぞ

http://members.jcom.home.ne.jp/itouzu/





2010年6月15日火曜日

地鎮祭

まったくもって、久し振りで・・・・・・。
本日は地鎮祭のご奉仕がありました。
よりによって、雨・・・・。
しかし、四方の土地のお清めの時
のみ不思議と雨がやみました。
・・・・神様のご加護なのか・・・・・。

当社ではお供えの野菜、果物、鯛等
お施主さまに差しあげているのですが、
今日の方は「仮住まいなので」という
事で「神主さん、どうぞ!」と。

今日の鯛はでかい。
1.7キロくらいはあったかな?
久々に腕を振るってさばく事に。

以前の職場、下関でも魚を釣っては
自分でさばいて、晩御飯や弁当に
入れていってたので、腕には少々
自信がございまして・・・。

これが、私の宝物。上が出刃。
下は刺身用。柄の部分は水牛
にこだわりました。

他に、骨きり用の出刃。
ネーム入りの文化包丁等々
コレクションは10本くらい。
時々出しては砥いで管理を
しています。これも楽しみの一つ。

調子にのって総代さんの直会
(懇親会)で魚をさばいて、出したことが
あります。18名くらいですが
とても疲れた。。。
やっぱり、刺身を買ったほうが
いいようですな。

で、今日の作品は・・・

油がのってて少々さばきにくかった
なあ~~。(言い訳です)
私は白身は薄造りが好きでいつも
こんな感じ。
有難うございました。

健康法