到津八幡神社 禰宜の部屋へようこそ!
季節が感じられるページ作りを目指します。

神社HPは下記からどうぞ

http://members.jcom.home.ne.jp/itouzu/





2010年10月25日月曜日

東国原宮崎県知事

本日、小倉法人会の周年事業の一環で
東国原宮崎県知事の特別講演がございました。
ステーションホテルで凡そ500名くらいの参加でした。
さすが、人気ですね。満員でございました。
写真はNGとのことだったので、始まる前に1枚。




私はたまたま役職を頂いておりましたものですから
前から3列目に座らせて頂きました。

で聞けました。テレビでおなじみの
「この国をどげんかねにゃいかん!」
近くで見ると、やはりオーラがありますね。

お話は約1時間ではありましたが、あっと
いう間でした。

さすが、たけし軍団で鍛えただけあって
常に笑いがありました。
笑いを取る「話術」もたいしたもんです。
勉強になります。

話は多岐にわたり、小学校時代から
選挙活動・県庁初登庁
慰霊祭・来賓挨拶等、数々の失敗談などなど・・・・。
「裏」話も多々あり、テレビで流れている
あの場面は、こんなんだったんだあ~~
なんてことが盛りだくさん。

天皇皇后両陛下とも「さし」でお話をされた
そうです。・・・密室で3人で・・・・。
普通はありえないですよね。
内容は口止めされているとのことで
深くはお話されませんでしたが、
ある建物から両陛下のいらっしゃる部屋
に入り、椅子に座るまでの「ハプニング」話
会場を沸かせました。

最後の質疑応答に当たっても、返答には
必ず「笑い」を持ってお返しするほどの
話術を持ち合わせていらっしゃいます。

もっともっと聞きたい、という余韻を残しながら
会場をあとにしました。
健康法