到津八幡神社 禰宜の部屋へようこそ!
季節が感じられるページ作りを目指します。

神社HPは下記からどうぞ

http://members.jcom.home.ne.jp/itouzu/





2010年8月2日月曜日

夏越祭

7月31日・8月1日夏越祭
が齊行されました。
今年の夏は、恐怖を感じるほど
暑い。
少し動いただけで、汗が噴出す。
一日で何リットルの水分を補給
したことか・・。(直会のビールを含む)
夏越祭の作業は暑さとの戦い。
奉仕の総代さんには本当に
ご苦労をかけました。
二十数名が集い、茅の輪作成・
灯会の設営・
万灯会コンクール・テント張り
幟立て・注連縄張り・提灯設営
境内清掃に至るまで大量の
作業メニューをこなして頂きました。
当社の縁の下の力持ち様方です。

「祭り」は数名の神職では、やれる
事はたかが知れています。
色々な神賑行事・神輿の巡幸等々
地域の皆様方の協力無しには
成り立ちません。
日本には伝統、歴史ある祭が数多く
あります。それらの多くは氏子・崇敬者
によって支えられてきました。
私はお祭りの準備をするたびに
地域のマンパワーの有り難味を
身にしみて感じます。
皆さん、汗ドロドロになって
只管に御奉仕いただいています。

禰宜は1年経つごとに、体力も落ち、
暑さに弱くなってきていますが、
気を引き締めて
もっともっと、地域に愛される
お宮作りをせねばと思うのでありました。
(今年は体力的に限界を感じました・・・栄養ドリンクで凌いだ次第です)

お祭りの内容については
HPをご覧下さい。
年間歳時記の中ほどに
掲載しています。
健康法