到津八幡神社 禰宜の部屋へようこそ!
季節が感じられるページ作りを目指します。

神社HPは下記からどうぞ

http://members.jcom.home.ne.jp/itouzu/





2010年7月30日金曜日

明日から夏祭り

7月の後半、何かと出事続きでバテ気味です。
8日の間に6日は夜いないんですからね。
半分は神職のお仕事。半分は関係団体の
諸行事。

昨日で全てを乗り切り、一安心。
昨日は小倉法人会の集まり。
各支部の役員さん方が大勢いらっしゃい
ました。当然私は最年少。

ステージ上の左にいる方は当社の責任役員様。
今日は表彰されていました。
私も誇らしく思いました。

終了後、ホテルを出て帰ろうとしたら、前のほうに
参加された社長さんが方が歩いています。
追い抜きざまに「お疲れ様でした~」と声をかけて
立ち去ろうとしたら、「若いのがもう帰るのか??」
「あっ、はい・・・・」・・・・・・・・・・・・・・・・
「チョッと行こうか!」「えっ、、、、はい」
そんなに、お話をした事のある方ではなかったのですが
急に誘われて、正直ビックリです。
3人の社長様と若僧の私の4人で夜の街へ。
12時を回った頃、「私は人間学を学んでいる」
「君は何故働いているんだ?」と。
唐突にこんな質問が飛んできて、少々慌てましたが
・・・・皆さんはどう答えますか????

私は「伝統と文化を継承するためです」と即答したように
記憶しています。
違う畑の方とお話しするのは、大変刺激になり
勉強させられます。
どんどん、視野を広げて勉強しないとね。


明日(7月31日~8月1日)から夏越祭。

本日、茅が届きました。
明日は朝から25名くらいで、茅の輪を作成します。
万灯会や万灯会コンクール、ラムネ・かき氷のバザー
開運福くじなどイベントは盛りだくさん。
皆様のお参りをお待ち申し上げております。

健康法