到津八幡神社 禰宜の部屋へようこそ!
季節が感じられるページ作りを目指します。

神社HPは下記からどうぞ

http://members.jcom.home.ne.jp/itouzu/





2010年7月23日金曜日

松のお手入れ

当社の社務所の前には古い
松があります。
枝ぶりはなかなかのもの。
歴代の腕の立つ総代さんが
お手入れをしてくれています。










松の剪定は年2回。夏の新芽つみ
と冬のもみ上げ(古葉落とし)。
夏の手入れは比較的やりやすい
のですが、夏の日差しが大敵。
冬は寒いし、作業がとても細かい。
二人で半日かかる。










私も現在修行中。
いつかは自分で出来るように
なりたいと思いますが、如何せん
とても難しい。
何年か先を見据えて剪定しなくては
ならない。
怖いのは、松は下手なところを切ると
そこからは芽は出てこないこと。
はさみを入れるのも緊張します。
来年あたりから、挑戦しますかね~~。
総代師匠からお許しが出たら・・・・・・。
昨年、師匠から貴重な鋏を頂いた
ことですし・・・。

松はとてもいいですが、後の手入れ
のことまで考えましょうね。
健康法