到津八幡神社 禰宜の部屋へようこそ!
季節が感じられるページ作りを目指します。

神社HPは下記からどうぞ

http://members.jcom.home.ne.jp/itouzu/





2011年11月21日月曜日

イルミネーション 写真室

今日は御葬儀のお手伝い。
通常、葬儀の予約はなく、突然やってきます。

妙見さんから、昨日「ホットライン」を頂き本日の
ご奉仕となりました。

太鼓・摺り鉦・笛の3人奉仕。
お葬式の時も、ドンチャカやるんですから
初めて見る方は驚くかもしれません。

これは、豊前地区に古くから伝わる楽で
終命の時もこの伝統の楽で送ります。

やはり、葬儀は気を遣う。・・・疲れます。
斎主のそれに比べたら100分の1くらいですが・・・。


先日、子供たちとリバーウォークに行ってきました。
クリスマスイルミネーションの撮影です。
久しぶりの「カメラ小僧」をいたしました。

近頃はデジカメが売れないそうで・・・。
スマートフォンにすべての機能が入っているせいか・・。
私のはチョッと違う。
デジタル一眼ですから・・。

お分かりだろうか?
普通に撮ると上。温泉なんかの写真は下のように
水が繋がって、柔らかく見せます。

シャッタースピードを落として撮影。

木の上にとまる雪だるま。

ディズニー。

光のトンネル。

これらは一切フラッシュを使わずに撮影。
ほとんどの方はフラッシュを使っていましたが
フラッシュを使うと光が届く範囲しかきれいに
写りません。
ただし、普通のカメラだと、ブレる可能性が大。
これが、一般的なデジタルと一眼の違いであろう。

まっ、自己満足の世界ですがね・・・・・・・・・・・・・・・・・。

イルミネーションを見ているとき、娘が一言。
今、節電しなきゃいけないのに、どうしてこんなに
電気を使うの????」

・・・・・・・・・父「そうだねえ~~~~」・・・・・・・・・



健康法