到津八幡神社 禰宜の部屋へようこそ!
季節が感じられるページ作りを目指します。

神社HPは下記からどうぞ

http://members.jcom.home.ne.jp/itouzu/





2010年4月14日水曜日

お掃除

今日は終日掃除に追われました。
掃除をしても、しても・・・パラパラと
雪の様に降ってきます。
概ねお宮には楠があって、この時期に
なると、とっても大変です。
楠は葉が入れ替わったら、黄緑の色が
とっても鮮やかで綺麗です。
新緑を楽しんだあとの恩返しのつもりで
落ち葉と戦っています。
今日はこの入れ物に10杯くらいです。
ヘトヘトです。

掃除をして綺麗になった境内を
見るのも気持ちがスカッとしますね。


掃除をしている最中、ふと気付きました。
背の低い木の新芽が何者かに
食べられています。



もう、出没したか・・・・。毛虫です。

犯人は・・・・・・・・

体長2~3センチ。

彼らの食欲は凄まじいものがあります。
桜や椿にも良く付きますが、二晩くらいで
木一本丸坊主にしてしまいます。

殺虫剤片手に毛虫退治!
市販のキン〇ョールなどでも効果
抜群です。
シューっとかけると、ボロボロ落ちてきます。
糸でぶら下がって、妙なクリスマスツリーのような。

昨年はさくらに発生して大変でした。
流石に高いところは、キン〇ョール
では届かないので、噴霧器で
「スミチオン」などで撃退します。

椿などは特に気をつけないといけません。
黄色い小さな毛虫は刺されると、とっても
大変です。皮膚科に通うことになりますので
ご注意。
桜など葉が食われている姿を見かけたら
なるべく下を通らないことですね。

早期発見で、何とか丸坊主は回避できました!

明日も境内のお掃除です!!!





0 件のコメント:

コメントを投稿

健康法