到津八幡神社 禰宜の部屋へようこそ!
季節が感じられるページ作りを目指します。

神社HPは下記からどうぞ

http://members.jcom.home.ne.jp/itouzu/





2010年11月26日金曜日

習礼

昨日、若松恵比須神社に行って参りました。
12月に行われる大祭奉仕にあたっての
予行練習・打ち合わせです。

私たち神職の間では、このリハーサル
のことを「習礼」(シュライ)といいます。
語源は分かりませんが、礼儀作法等を
予習する・・・・様な意味合いと解しております。

北九州市内の神社の神職さんが集い
11名で盛大におこなわれます。
先代の宮司様がお亡くなりになられました
ので、今回は代務宮司として博多の
櫛田神社の宮司様がお勤めされます。

祭典では5キロくらいある「ブリ」をお供えして
宮司様が包丁を使い儀式的にさばきます。
通常はなかなか見ることの出来ない神事ですね。

当日は境内に露店が沢山出ますが、いつも
人気なのは「梅が枝餅」です。
楽しみです・・・・・・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿

健康法