到津八幡神社 禰宜の部屋へようこそ!
季節が感じられるページ作りを目指します。

神社HPは下記からどうぞ

http://members.jcom.home.ne.jp/itouzu/





2011年2月2日水曜日

間もなく暦の上では春を迎えます。

私達の使っている暦は「新暦」といって

春は3月~5月をさします。


「暦の上では」というのは「節」で区切る

もので、その分かれ目は節分になります。

翌4日の立春から春となります。


では、この区切りは正確にはいつでしょうか?

午前零時?・・・・・・


暦をお持ちの方はお分かりと思いますが

正確には今年は2月4日の13時33分です。

新暦のお正月にカウントダウンをしますが、

ある意味、立春のこの時に初春を祝うのも

ありでしょうかね?


因みに、この立春から厄年の方は「厄入り」

となります。



豆まきをご予定されている方、少しですが

神社では節分の豆を差し上げています。

お賽銭箱の上に置いてありますので

「一人1袋」お持ち帰りいただいています。

もちろん、家族分もって帰って頂いて

結構です。(基本的に無料です)

なくなり次第、終了と致します。
 










2月3日まで。(8:30~16:30)

0 件のコメント:

コメントを投稿

健康法