到津八幡神社 禰宜の部屋へようこそ!
季節が感じられるページ作りを目指します。

神社HPは下記からどうぞ

http://members.jcom.home.ne.jp/itouzu/





2012年4月30日月曜日

剪定終了

27日 28日 29日と3日間にわたって
境内の樹木の剪定をしました。

私も「マイ チェーンソー」をもって参加。
切ったり、片付けたりとハードな日々でした。
駐車場に面しているところなどは、高いところが、枯れていて
落ちて人に当たったら大変なことになります。
13トンのクレーンで作業。

25年前は、向こうの景色が見えたんですが
すっかり木々に覆われています。
かなり、散髪してあげたんですけどね・・・。

29日は日柄もよく、朝から地鎮祭や兼務社の
お祭りがございまして、バタバタしておりました。

ここは、愛宕神社で拝殿の改築を済ませてから
初の大祭とあって、皆さん気合が入っておりました。
・・・直会の弁当が豪華になっていました・・・・・。


直会を終えて、帰社後、事務作業を終えてから
作業服に変身!
酔い覚ましに、作業のお手伝い!
この3日間、怪我なく無事に終えることができました。
汗を流していただいた皆さんに感謝です。
有難うございました。




2012年4月27日金曜日

境内樹木の散髪第1弾

今日から3日間かけて境内の樹木の剪定伐材を
開始しました。

権禰宜さんが、神様にお断りの祝詞を奏上し
使用するチェーンソーを清めて、神事をしました。

根元から切る樹木もありますので、お神酒でもって
お清めをいたしました。

私もチェーンソーを持って、共にご奉仕。
かなり大掛かりな、剪定となります。


現在、筋肉痛です。
明日も作業でございます。
境内が騒がしいと思いますが、参拝の皆様、
ご容赦願います。



2012年4月26日木曜日

榊の引っ越し

いよいよ、御改修事業の工事がスタート
いたします。
本格的スタートではなく、工事前の「下ごしらえ」ですね。

工事の関係上、引っかかる榊の木がございましたので
本日、お引越しの準備をしました。
榊を2本。
横の木の根と絡んでいないか心配でしたが
何とか大丈夫。
しかし、根を切っているので、早く移植しないと
弱ってしまいます。
明日、境内の枝打ち作業がございます。
そののちに、榊を移植予定です。

少し除けただけで、かなり雰囲気が変わります。


2012年4月25日水曜日

つつじが咲きはじめました

楠木の葉の入れ替わりは、そろそろ終わりです。
1年でこの時期しか見ることができない、
鮮やかな緑です。
1本の木にどれだけの葉があるのかなあ?
なんて、どうでもいいことを、思いながら
日々掃除をしておりました。
はっきり言って、とてつもない量です。
1本の木に何万枚とあるような・・。
それが何本もあるわけですからね。
しかし、それだけのたくさんの葉を毎年
作り出すエネルギーもとてつもない
ものだと思いませんか?
自然の力には人間は到底およびません。

もう一つの境内の魅力は、「つつじ」です。
本日はまだ、5分咲きです。
ついたち、あたりに満開になりそうです。
お参り方々、ゆっくりと楽しんでください。



2012年4月17日火曜日

春祭りの会議

昨日、春祭りに向けての神社総代会議
が行われました。

80~100名が集います。
準備作業の人員確保。
行事内容の確認。
片付けの人員確保。
5月から始まる敷地祓の説明。
等々。
約1時間かかりました。

当社も多くの皆さんに支えられています。

春祭りは5月4日・5日 18時から。
詳細はHPにて。



2012年4月15日日曜日

同志に献杯

先日は、中学校の時の一つ上の先輩が
亡くなった。お通夜に参列。寂しい。


昨日は、予てから連絡がまわっていた
「追悼飲み会」なるものがあって博多に
行っておりました。


実は、ここ数年で学生時代の後輩が2名
亡くなりました。
くも膜下出血などの突然死。
連絡を受けた時は、信じられなかった。


学生時代、ただの友達ではなく
東京の明治神宮研修寮で勤労学生として
共に「釜の飯を食った仲」である。


九州各地また中国地方からと広く
「昔の同志」が集まった。


懐かしい写真を店の柱に貼って、
グラス2つにビールを注いで、
みんなで、「彼らに献杯を行った次第である。


久しぶりに、というか、ほとんどのメンバーが
20年ぶりだった。
懐かしい。みんな変わってなかった。


彼ら」が俺たちを引き合わせたんだろうね、って
皆で話した次第です。


鹿児島の宮田君、また企画してね。
ただ、15日の前日はやめましょう。
つらいので・・・・・。

熊本の坂本君、写真送ってね。

学生時代とは違う、社会人としての
新たなネットワークができますね。










2012年4月13日金曜日

ハレとケの一日

本日、妙見宮さんの春祭りのお手伝いに
いってまいりました。

有名なしだれ桜は満開でカメラを持った
参拝者があとこちにいらっしゃいました。


さて、みんなで、楽しく直会をしているところで、
私の携帯がなりました。

中学時代の一つ上の先輩が亡くなったとのこと。
本日早速、通夜に行って参りました。
まだ、44歳。癌でした。

午前中はおめでとうございます!!
夜は一転、ご愁傷様でした・・・・・・。

最近知人がよく亡くなります。
寂しい限り・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・です。









2012年4月12日木曜日

新年度の悩み・・・・・?

本日、親子で御祈願に来られました。
娘さんが精神的に悩んでいるとか。

大学を卒業して、目出度く就職が決まったのに、
落ち込んで、日々涙を流していたようで、親御さんが
心配して来社したというわけ。

私の「診察」するところによると、おそらく「4月病」です。
祈願を済ませ、色々とお話をさせていただきました。

彼女は不安なんですね。学生から社会人になって
新しい環境で、ちゃんとやっていけるか。

そこには、人間関係、仕事関係など様々な不安要素
があります。
最初からなんでも完璧にできる人はほとんどいませんよ

最初はみんな、叱られるんです。
そうして、成長していくんです。

大事なのは、そこで折れない心を持たなくてはいけないこと。

まったく笑顔の無かった彼女に笑顔が戻りました。
お母さんも「娘のこんな顔を見たのは久しぶりです」
と喜んでくれました。

頑張れ、彼女!


2012年4月10日火曜日

花吹雪

そろそろ、桜も見納めです。
私はこの時期、毎日花見?

毎日、こんな風景を見ています。
目の前に広がる風景。贅沢?

お昼頃から、吹く風に桜の花びらが舞います。
まるで、雪が降っているようです。
私の好きなシチュエーション。
花は散るから美しい。
365日、桜が咲いていたら、何の風情もないでしょう。
散ってなくなるから、桜の時期が楽しみとなる。


しだれ桜も満開。
神社ではこれから、様々な行事が行われます。
5月4日・5日には春祭りが行われます。


2012年4月8日日曜日

しだれ桜

ソメイヨシノは満開を過ぎ、本日は
美しい「桜吹雪」を見ることができました。

しだれ桜は、ほぼ満開なのですが
今年は花数が少ないようです。
振り返ってみれば、今年は肥料を
やり忘れていました。
・・・・申し訳ない・・・・・

来年こそは、たっぷりあげて・・・・・
立派な花を咲かせて見せましょう。









2012年4月5日木曜日

境内の桜は一気に花を咲かせました。
ただいま、満開です。
もう一つの桜、しだれ桜も準備開始です。
通常は桜が終わってから咲くのですが
今年は同時に楽しめそうです。

境内には数本ありますが、
一部の桜は開花しつつあります。


その日か神社の会計監査。
監査二人に厳しく見てもらいました
これで総会の準備は万端。
終了後は花見を兼ねた?昼食でした




2012年4月2日月曜日

若松恵比須神社春の大祭

本日は、若松恵比須さんの大祭のお手伝いに
行って参りました。

この装束は、正服(せいふく)と言って
神職の最高の礼装でございます。
頭にかぶっているものは、冠です。
年間でも数回しか着ることはありません。

神職は全9名でご奉仕。

神事を済ませて、お神輿に神様をお遷し
して、若松の町中を練り歩きます。
この装束を着けて、2時間ほど歩きますが
かなりハードです。
自らの体重のせいでしょうか?

外での行事は天候に大きく左右されます。
本日は晴天で気持ち良く全ての
行程をご奉仕することができました。

明日、明後日とお祭りはございます。
露店もたくさん出ています。
相変わらず境内にある大宰府から来た
「梅が枝餅」も行列です。ご家族でお出かけ
してみてはいかがですか?






健康法