到津八幡神社 禰宜の部屋へようこそ!
季節が感じられるページ作りを目指します。

神社HPは下記からどうぞ

http://members.jcom.home.ne.jp/itouzu/





2012年9月28日金曜日

馬島の祭り

26日・27日と馬島の祭りに(泊りで)
行ってきました。

島の皆さんは漁師です。
島の繁栄と漁の安全、大漁を祈る。

まづ、当元の家に着いたら、神事の準備。
通常は榊を使用しますが、ここでは神殿前に
自生する常緑樹を使用します。
島独特です。

これで作った、大麻(お祓いの具)、
玉串(右)は、水につけなくても一日くらい
なかなか枯れないので重宝します。

この島は自然がいっぱい。
裏側には砂浜がある。
水はとても綺麗です。

漁業の他に「わけぎ」を皆さん栽培しています。
馬島特産の「わけぎ」は香りがとてもいい
直会で刻んだワケギを刺身に振りかけて食す
なかなかの美味。新たな食べ方を発見。お酒が進みます。

準備を終えて、初日は夜宮。
車の音も聞こえない、秋の虫の声のみ
聞こえる浄闇の境内。
とても厳かな空気の中、祭典が行われます。
今年は喪中の方が多かったため
身内が亡くなった時の「忌」についての講義を行った。



今年は喪中の家が多く、神輿を出せるか

どうか思案しておりましたが、「伝統は
続けるべき」ということで、少人数ながら
渡御を行った。





御旅所祭は浜で行います。



馬島の神輿恒例。
神輿の下をくぐって、御利益を戴く。
このために、島の皆さんは浜に集合されます。

最後は敷地祓。
皆さんの家にお邪魔して床の間にて
お祓い・祝詞奏上・太鼓で神楽奏上。
当日は気温が高く、かなり辛かったですね。



ここからはグルメリポート。

 説明せずともお分かりのとおり。
殻に入ったままだと、更に美味しく感じます。
沢山食べると、私の体には良くないと担当医。
そうは言ってもねえ~~~。今日は特別!


これは、フグ。トラではありません。
厚めに切った夏フグは美味であった。
お神酒がススム。



何とか一泊2日の秋祭りは今年も無事終了。
最近、魚を食べる方が減ってきたようだ、と市場関係者。
野菜と魚の生活は、体にとってもいいんですよ。
日本の若人よ、魚を食べようではないか!






0 件のコメント:

コメントを投稿

健康法