到津八幡神社 禰宜の部屋へようこそ!
季節が感じられるページ作りを目指します。

神社HPは下記からどうぞ

http://members.jcom.home.ne.jp/itouzu/





2010年1月31日日曜日

雨の初午祭

今日は、1月最後の日曜日。10時頃から厄除け祈願
の方が大勢お見えになりました。
やはり、10時~13時がピークでしたね。
流石に体力を使いました。
お待たせした皆様、申し訳ございませんでした。

祈願が落ち着いた頃、初午祭に出向。今年最初の
初午祭です。個人様が管理されている稲荷神社で
町内会長さん他、ご近所の皆さんが集っての
お祭りでした。
私が到着すると、ブルーシートをポールに結んで
雨に濡れないように屋根を作ってくれていました。
外のお祭りなので、雨は大敵です。
半紙などを使っているので、濡れると大変なことになります。

何とか完成し、祭典開始。
ブルーシートに雨水が溜まって、だんだん天井が低くなってくる。
烏帽子が時折引っかかる。腰を低く、うつむき加減で祝詞奏上。
本降りにはならず、ホッと一安心。

寅年にあたり、お稲荷さまのお力を頂きまして、
景気が上向きますよう祈るばかりです。

さて、明日は暦の上で初午の日。当社境内の稲荷神社で
祭典が行われます。・・・・が、「雨」かな~~?
・・・この続きは、明日・・・・。

それと、お知らせです。
明日8;30からお賽銭箱のところで節分福豆を授与致します。
3日の節分で終了です。大体、1日あたり、100人分くらいですね。
お一人様1個。ご家族分もお持ち帰りいただいて結構です。
基本的に無料ですが、お志をいただける方はお願いしますね。

2010年1月30日土曜日

厄除け祈願

さあ、そろそろ、厄除けのピークを迎えます。
今日はお天気もよろしいようで、御社頭も賑わいそうです。
明日は下り坂とか・・・。
厄年は数え年で行います。
また、1月1日~2月3日生まれの方は、前の年の方と
一緒になります。
前厄でお祓いしてください~~って来られた方の生年月日が
1月だったりすると、「大厄のお祓いになりますね~~」ということになります。
午後からは、50日祭のご奉仕です。
今日も一日、ハードに過ごせそうです。

境内整備


今日は、(いや、日付が変わりましたのので昨日はです)境内の

整備のお仕事です。

お天気もよく、気持ちよかったので、作業着に着替え

軍手とのこぎりと脚立で作業開始。

多くの神職さんは比較的閑散期の8月に色んな作業をされていると

思いますが、当社では昨年から2月~3月の厄除けの合間を見て

作業を致しております。

何故か?・・・それは、夏になると

①大嫌いな「蚊」が襲ってくる

②毛虫などの危険な虫がいる。

③暑くて汗でドロドロになり、体力の消耗が激しい

以上の理由からです。

この時期だと、肌寒いですが、作業をしているとポカポカ

してきます。

汗もかきませんし・・・。

1日が初午祭なので、お稲荷様の周辺の草刈りと枝の剪定。

駐車場の木の枝打ち・・・。大体3時間くらいでギブアップ!

写真は、切った枝の一部です。

軽トラック2杯分くらい切りましたが、ぱっと見た感じでは

どこ切ったの?って言うくらい分かりません。

人間の頭もするように、ボチボチ木も散髪を始めています。

夕方からは、神職さん方が集い、新年互礼会でした。

少々、酔っ払っていますので今日はこの辺で・・・・。


2010年1月28日木曜日

初午祭の準備・お稲荷さん


間もなく、1月も終了です。

やっとお正月が終ったな~って思っていましたら

今度は初午祭がやってきます。

今年の初午は早く、2月1日です。

全国のお稲荷様でお祭りが行われます。

当社は15時から祭典開始。

詳細は1日に(元気があれば)書き込みます。

・・・祭典終了後に、直会(お神酒を頂く行事)がございますので。


ぼちぼち、お祭りの準備です。

お稲荷さんの近くに行くと幟(のぼり)が立っていますよね。

最近は少なくなってきましたが、ほとんどが奉納されたものです。

今年は新たに4名の方から奉納がありました。

特に宣伝はしていないので、奉納が出来ることはあまり

知られていないのでしょうかね。

当社の赤い鳥居も全て奉納されたものです。

奉納されたものには、奉納者のお名前を入れます。

今日は奉納された幟にお名前を入れさせて頂きました。

布に墨で字を書くのは難しいですね。

前にいた神社で習ったのですが、固形石鹸を塗りこんでから

墨を入れるとにじまないのですね。

正しいのかどうかは分かりませんが、あまりにじみませんでしたよ!


奉納といえば、もう一つ。

「お祭り提灯」の奉納も承っています。

数限定です。1灯3000円です。

詳細は神社まで・・・・・。

2010年1月27日水曜日

梅の開花




今日、ふと目をやると拝殿横の梅の花が咲いていました。

朝日がよく当たるせいか、毎年1番に花をつけます。

他の梅はまだまだなのですが・・・。

花が咲く頃、近くを通るととってもいい香りがします。
今日、パソコンのプロバイダーに不具合を相談しました。
とても丁寧にご指導頂きました。
お蔭様で、不具合は改善しました。
というわけで、写真を掲載しました。
感謝です!!!!!!!!
PCの不具合とは
ネットが途中で切れてしまう現象です。
又は「問題が発生したため云々・・・」が出てきます。
その対処法は・・ネットのページの上のほうにある
「ツール」をクリック・インターネットオプションを選択
・詳細設定タブ内のリセットをクリック。
たったこれだけ。後は、色々設定を指示してきますので
選択するだけです。
ネットがおかしくなったら、やってみる価値はありますね。
お気に入りなどのデータは消えませんよ。。。


2010年1月26日火曜日

図画工作


今日は大安。出張祭典もなく、社務所でのんびり事務仕事でも
やっつけようと思っていましたが、平日にもかかわらず
厄除けの方がぽつぽつと・・・。やっぱりオンシーズンですね。
あれこれしてる間に、あっという間にお昼で~す。

午後は提灯の修理の仕上げです。
漸く完成しました。
私は小学校の頃から図画工作は得意なほうで
何か欲しいものがあれば、可能な限り自分で工作します。
やってみると結構出来ますよ。
提灯の木の枠から配線まで(提灯は外注ですが)手作りです。
次回は春祭りに掲げますので、ご覧下さい。
今回も写真は撮ったのですが、やはりPCの不具合で、うまくUPできません。
「禰宜の写真室」は程遠いのでしょうか?
パソコンの不具合解消しました(1月27日)

夕方からは、小倉法人会の新年賀詞交歓会に出向。
小倉の主要な企業の方々が集っていらっしゃいました。
色々な方とお話できてとても楽しかったです。
自分の分野以外の方々とお話しすると色んな意味で刺激になり、
又、新たな発見があります。「井の中の蛙」にならないよう見聞を
広げたいものです。

帰りがけに、近所の居酒屋さんに寄りました。
中学時代の先輩がやっています。こじんまりとした
店ですが、やっぱり地元が落ち着きますね。

2010年1月25日月曜日

今日はお休みを頂きましたが・・・

お正月のお仕事もひと段落つきましたので、交代でお休みを頂くことになりました。
今年初めてのお買い物!!チョッと遠出してみました。(家内と二人で・・)
平日ということで人は少なかったですね。
我々のお仕事は通常「大安」「日・土・祝日」が忙しいのです。
要は、通常とは逆の生活をしています。
皆さんがお仕事をされているときは、社頭は静かです。
お宮参りなど、お仕事が休みの日に家族でお見えになるので
忙しいのですね。
だから、家族でお出かけなんていうのは、めったにないことなんです。
我子達となかなか時間が取れないのが悲しいことですが、チャンスがあれば
精一杯、時間を共有しているつもりです。
恐らく、小学生くらいまででしょうかね?一緒に遊んでくれるのは・・。

本日は帰宅後15時くらいから境内で気になっていた木の枝打ちをしました。
勤務的には休みなんですが、どうしても気にかかってしょうがない。
禰宜の宿命でしょうか?
仕事が一つ一つ消えていくのが、ストレス発散になってしまったのか??
あぶない・・。

今日はイチョウの木を散髪しました。
高さが7メートルくらいでしたね。
神職は色んな仕事をしなくてはなりません。
これだけ広い土地があると管理が大変です。
最近、木を倒すときはどういう風に切り込みを入れたら
どういう風に倒れるかが分かるようになりましたね。
何年か前には、かなり危ない目にあいました。
自信をもって切ったところが、木の皮が切れてなくて
突然方向が変わり、自分の脚立めがけて倒れてきました。
脚立が飛ばされて、私は木にぶら下がった状態で
何とか助かりましたが・・・・。危なかった・・。
事故ってこうやって起きるんですね。

今日の作業は無事終りました。
イチョウと楠木は切っても切ってもどんどん伸びます。
この木も、また何年かして散髪しなくてはならないんでしょうね。
まだまだ、散髪しなければならない木が沢山ありますが
安全第一で頑張ります。
写真を掲載したいのですが、PCの具合が悪く、UPできません。
買い替え時でしょうかね????

2010年1月23日土曜日

今日のお仕事


開設2日目、何とかPCを開きました。


今日も更新できました。ホッ。
ホームページ上では「社務日誌」と題してリンクを張っているので
神社のことでも書かねばと思い、今日の作業を掲載。
午前中は厄除け祈願でバタバタ。やはり節分前は賑わいますね。
今日は寒い中、お参りご苦労様でした。
2月4日の立春から新たな1年が始まると同時に厄もスタートします。
節分までに厄を落として、3日に豆まいて、元気に過ごしましょう!
かく言う私は大厄でございます。何か起こんないといいのだが・・・、と
毎日心配。無理をしないようにおとなしく過ごすとしますか・・。
今日は午後から提灯の配線修理。当社では春・夏・秋・正月に鳥居に提灯を
さげますが、昨年の大晦日のこと、事前に点灯チェックをしたはずの提灯が
1つ切れている。(しかも気付いたのは19時)
脚立を持ってきて見てみると付け根部分が切れている。
社務所に持ち帰って、ハンダで付けようとするも、構造上無理があって
結局あきらめるま羽目に。貴重な時間と労力を使ってしまった。
もう、こんなことはゴメンだ、と提灯23個分の配線を全てやり替えた。
私は小学校の頃からモノ作りが大好きで、今となっては神社の色んなものを
作っている。まあ、趣味と実益を兼ねたってとこでしょうか。




2010年1月22日金曜日

到津八幡神社ブログ 開設!    


平成22年1月22日 開設しました。

こまめな方ではないので、気が向いたときに更新しますね。
そもそも、私はブログなる物は別世界のものだと思っていました。どうせ長続きしないな、って感じで。
先日テレビで「ツイッター」なるものがブレイクしているとか・・。要は一言のつぶやき、の投稿。これぐらいなら出来るかなって、興味本位でネットで覗いてみました。世の流行に少しはついていっておかないと・・。恐る恐るやってみたが、写真が思うように出来ない。
私は実はカメラが趣味。始めたのは5~6年前。知り合いからニコンの一眼レフF80を格安で譲ってもらったのがきっかけ。だんだんはまって、ニコンのD70を購入。とにかく撮りまくりましたね。
で、「禰宜の写真室」のWEBページを作ろうと思っていましたが、作成途中で断念。
そこで「ツイッター」の中をうろうろしていたらこのブログにたどりついたというわけ。
まあ、ブログというより、禰宜の写真室もどきで更新していこうと考えています。
写真は、平成22年に境内に竣工した「子守犬」。思わず、頭をナデナデしたくなるほどかわいい。
ちびっ子の守り神です!!今既に当社の、写真スポットになっていますよ!
健康法